あせらない!
遅れた分は
取り戻せる!
募集!
中学3年 逆転合格コース
1学期の終業式は8月7日です。講習はそれに合わせた日程を組んでいます。
中3逆転合格コースの特長
□志望校への逆算カリキュラムを作成
現在の学力や内申、志望校から逆算したあなただけのオーダーメイドの学習カリキュラムを作成し
「何を」「いつまでに」「どのように」を明確にします。
塾でテストをくり返しながら、まずは1・2年内容を徹底復習。
□積極的な学習管理で一人ひとりをサポート
計画通りに学習が進むことはまずありません。
大切なことは常に計画を確認し修正し実行していくこと。
週1回の面談を通じて目標が達成されるようゴールまでしっかりサポートします。
□カフェのような空間となんでもそろう学習環境を提供
居心地のよい学習環境を提供できるよう、カフェのようなおしゃれな空間と、学習シーンに応じて様々な座席をご用意。
またICT学習、多くの参考書、タブレットなど使い方を指導し全て無料で提供しています。
過去のの3年生の逆転合格作文
S君 偏差値48(4月)→60(12月)
僕は中3の夏に開星塾に入りました。それまでは勉強があまり好きではありませんでした。
しかし毎日、計画を立てて勉強しているうちに勉強がおもしろくなってきました。今では一日12時間以上の勉強も楽しんで出来るようになりました。
「全国高校入試問題正解」という電話帳のようなぶ厚いテキストを始めた頃からどんどん実力がついてきたと思います。
9月には200点台だった学力診断テストも1月には400点近く取ることができました。
でも僕は内申点が低いのであと少し実力をつけて逆転合格できるように今日も奮闘中です。
K君 偏差値59(4月)→70(12月)
9月の模擬テストが返ってきたとき第一志望の高校は確かD判定でした。別にショックではなかったし、落ち込みはしなかったけど本当にその高校に行けるかという不安はありました。
それでも自分を信じ計画通りに勉強を進めていると11月頃からおもしろいくらいに成績が伸びていきました。そしてついに年内目標にしていた偏差値70に乗せることができました。
去年の春にはただの夢だった志望校に逆転合格できそうなところまでやってきて、あと50日、志望校に通っている自分をイメージしてがんばっています。
募集要項
▲対 象
逆転合格を目指す中学3年生
▲受講資格
・志望校を持っている方
※まだ持てていない人は相談して決めましょう。
・志望校へ実力が足りていない方
※「夏休みに1・2年の基本を終了」が目標です。
・それでも行きたいと強い気持ちをお持ちの方
※何よりあきらめない気持ちが大事です!!
▲講習カレンダー
今年は8月7日までが1学期です。講習日程は学校の予定に合わせて通塾できるようにしてあります。
7月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
ー | ー | ー | ー | ー | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
ー | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | ー |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
○ | ○ | ○ | ー | ー |
▲ 講習時間帯
7月21日~29日の○の時間帯は
19:00~22:00
7月25日の□の時間帯は
16:00~21:00
8月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | |||||
ー | ー | ー | ー | □ | ー | |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
● | ● | ● | ● | ● | □ | ー |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
○ | ○ | ○ | ー | ー | ー | ー |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | ー |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
○ | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
▲ 講習時間帯
8月1日・8日・22日の□の時間帯は16:00~21:00
8月3日~7日・25日~28日の●の時間帯は19:00~22:00
8月10日~24日の○の時間帯は13:00~19:00
▲ 学習科目・時間数
講習カレンダーの○印の中でご自分に都合の良い70時間を選択
5科(英・数・国・理・社)必修 各14時間(合計70時間)
▲ 講習費用(税別)
52000円
▲ 教材費
各科目1200~2000円の教材費が必要です。
詳細はお電話でおたずねください
0742-52-9888
コメント