日常 7月はこんな感じでした! 2020年の7月も終わり。 とにかく1年が早いです。 本当なら24日午後8時、東京オリンピックの開会式が盛大に行われる予定でした。 ※今から56年前の東京オリンピック開会式 ... 2020.07.30 日常お知らせ<OLD>
日常 よりみちさんぽ(4) 5月から始めた朝のウォーキングも3ヶ月目に入りました。 最近はインターバルウォーキングというのをやっています。 3分ゆっくり歩いて3分早足で歩く。 これを8~10セットくり返すと、な... 2020.07.27 日常
日常 お母さんが知っておく勉強の作法 その3「勉強の習慣」 今年は1学期がまだまだ続きます。 中学生は期末テストも終わって部活に集中ってところでしょうか。 小学生は各科目の1学期のまとめテストが行われる時期です。 今日は「お母さんが知... 2020.07.25 日常お知らせ<OLD>
中学生勉強法 やり直しはテスト以上に大事だ! テストも終わって後は夏休みを待つばかり、ということで少しホッとしている時かもしれません。 お子さんのテスト、もう全部返ってきましたか。 お母さん、もちろん得点は気になりますね。 ... 2020.07.22 中学生勉強法日常
お知らせ<OLD> 緊急!ネオワイズ彗星だって! 緊急です。 ひょっとしたら観察できるかも ※ウェザーニュースより 昨夜撮影されたネオワイズ彗星 ネオワイズ彗星は今年3月に発見された彗星で、薄明の空に尾を引く“ほうき星”で... 2020.07.19 お知らせ<OLD>
日常 今年はやっぱ、講習日程厳しいぞ! 昨日ネットニュースで「夏休み短縮」の記事を見つけました。 文部科学省は17日、新型コロナウイルス対策の休校長期化の影響で、公立学校の夏休みなどを短縮すると回答した自治体が全体の9割に上るとの調査結果... 2020.07.18 日常
中学生勉強法 お母さんが知っておく勉強の作法 その2「覚える」 お母さんが知っておく勉強の作法その2です。 今日は「覚える」についてです。 お子さんは覚えるのが得意ですか、苦手ですか。 この覚えるのが得意か苦手かは、勉強においてお子さんが学年を追うごとに... 2020.07.15 中学生勉強法日常
中学生勉強法 この際、朝漬けでも仕方ない。実技科目は覚えちゃえ! 今日(7/11)でテスト4日前です。 今日、明日の二日間は14時から21時の対策学習です。 連日、前もって塾に来て学校のワークや実技科目の勉強をする人が増えてきました。 ※平... 2020.07.12 中学生勉強法日常
中学生勉強法 そりゃ、やっぱり期末でしょ! お母さん、お子さんは毎日元気に学校通っていますか? 通ってるんだったら、今はそれ以上何も望んではいけませんよ。 お母さんにとってもこんなありがたいことはないんですから。 学校に行けない人もいるし、学... 2020.07.09 中学生勉強法
日常 安藤忠雄からビル・ゲイツ・・読書について! サンケイ新聞でちょっと気になる記事を発見しました。 建築家の安藤忠雄氏が大阪・中之島に子ども図書館を寄贈したという記事です。 「こども本の森 中之島」の正面 大阪出身の... 2020.07.06 日常