3年生は
9月以降
(正確には8月31日以降)
塾での学習が
増えます!
夏休みも残り1週間となりました。
中学3年生は
受験生としての夏期講習が
後1週間で終わっちゃうってことです。
夏休みから本格的に始めた受験勉強ですが、
使う教材が人によって異なる
というのはもちろんですが
同じ教材でもペースにも
かなり個人差があって、
科目によっては
盆休み以降講習時間を増やす
という人が何人か出てきています。
もちろん夏休みから始めた受験勉強は
9月以降も継続します。
ただし週3回の通常授業では
各科目とも3年内容を
進めなければなりません。
ですから当面は
水、木、土を中心に
受験勉強を継続することになります。
9月~12月(冬期講習まで)の学習時間
3年内容
週あたり8.5時間
(今まで通り火・木・金)
受験内容
週あたり10.5時間
(新たに月・水・土)
曜日毎のタイムスケジュール
日曜日
なし
月曜日
19:00~22:00(受験)
火曜日
19:00~22:00(通常3年内容)
水曜日
19:00~21:30(受験)
木曜日
19:00~21:30(通常3年内容)
金曜日
19:00~22:00(通常3年内容)
土曜日
17:00~22:00(受験)
※9月以降はmust!
※上記の学習時間と内容は
実力テスト、定期試験対策の日程により
変更になることがあります。
コメント